Lektor 2.0 (リリース後若干のfixを経てv2.2) が2016年4月11日にリリースされました。
バージョン1.x系の最後のリリースであった1.2.1からたくさんの機能が追加、もしくは改善されました。
嬉しいことに日本語の翻訳も入りました。テックな人でなくても使えるアドミンインターフェースがあることがLektorの売りのひとつなのでこれは大きいです。
私ごとですが私のPull Request (翻訳を一字修正しただけ(:-P) も入りました。初めて使ったのですがGit Hub便利ですね。 https://github.com/lektor/lektor/pull/184/files
その他追加機能の詳細は以下のLektorのオフィシャルブログの投稿に書いてありますので気になる方はご一読を
https://www.getlektor.com/blog/2016/4/lektor-2-released/